« 記録ス、二〇一八〇八一二(獲物写真すこし)。 | トップページ | 第112呟【キャンドゥ製アナログウォッチモノトーンの改造】(2018/08/19:完成) »

2018年8月15日 (水曜日)

記録ス、二〇一八〇八一五(獲物写真アルヨ)。

 世間はUターンラッシュか知らんけど当方は帰省しない組なので秋葉原。空は巻雲が出ていて秋の気配?風が比較的に強くてビルの谷間を豪快に吹きすさぶから、油断してると髪の毛飛ばされそうになって焦る。

a) 鉄道模型ぽち、いつもの野暮用を済ませる。

b) ソフマップ・サブカルモバイル館3F、夏コミで一迅社ブースに出張してた『すのはら荘の管理人さん』
  「春原彩花・1/1等身大お座りフィギュア」が戻ってきて今月末まで絶賛展示中。
  全国のあまえんぼうさんは是非ともこ甘やかされに行きましょう。

c) お近くのキャンドゥ店、白アルマイト処理の名刺ケースを買ってみる。これにFMステレオDSPラジオを
  組み込んでみたくなったから。それとアナログ式の腕時計を試しに入手。バンドの取り付け部分を
  削り込んで懐中時計風に改造するアイデアをネットで見て真似したくなったから。改造ではなく分解
  してNゲージ用に歯車を部品取りするアイデアも見たけれどバラすのがちょっと惜しい。Img_19722Img_19742

d) お近くのセリア店、丸七製の「ソーラーLEDキーチェーンライト」を初めて見たので買ってみた。
  太陽電池がデカくて良い出来。ニッケル水素ボタン電池3個直列40mAh品は想像より
  小さく感じた。スイッチは押している時しか点灯しないモーメンタリ形だけど、これは他製品から
  制御用マイコンチップを移植してオルタネート形に改造したら十分に実用的かな。Img_19732

« 記録ス、二〇一八〇八一二(獲物写真すこし)。 | トップページ | 第112呟【キャンドゥ製アナログウォッチモノトーンの改造】(2018/08/19:完成) »

まぁ、よしなに。」カテゴリの記事

コメント

> 、丸七製の「ソーラーLEDキーチェーンライト」

こちらのセリアでは一年ほど前から絶賛好評中です!
20個入荷してもすぐに売り切れて、すぐに補充される状態です。
私は10個くらい保管中。ソーラ―側を少し拡張してセルを前に出せば隠れているセルを全面活用できます。NiMHは80mAhに交換可能です。

3LEDソーラーキーライトよりもスマートで、マコトの2WAY LEDキーホルダーよりも筐体がしっかりしているので改造素材として好みです。
LEDのツバをを少し加工すれば3LED化も容易で、350mAh~400mAh程度のリポ充電池に入れ替えて好みの調光ICを追加すれば本格的なキーライトとして実用的です。

尚、40mAhNiMHはLR44とほぼ同じ大きさです。Big5などで利用可能。
Big5と言えば、ダイソーの5LEDキーライトはいつの間にかBig5と同じサイズのヘッドに逆戻りしていました。

> 私は10個くらい保管中。

 すごい数を確保してますね[mytoshi]さん。それほど価値のあるものなら、こちらも在庫が残ってたら買い増しておこうと思います。

 確かに筺体が頑丈で大き目なのは色々と改造しやすいので助かります。また、スティック型のケースサイズは他では中々お目に掛からないので、その点でも貴重かと思いました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記録ス、二〇一八〇八一五(獲物写真アルヨ)。:

« 記録ス、二〇一八〇八一二(獲物写真すこし)。 | トップページ | 第112呟【キャンドゥ製アナログウォッチモノトーンの改造】(2018/08/19:完成) »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ