記録ス、二〇一七一二三一(改訂)。
■大都会の人混みで拾ってきたインフルエンザウイルスが潜伏期間を経てついに牙を剥いた。
●23~25日の何れかでウイルスに感染し、28日の頭痛とともに38.5℃の発熱で罹患に気付く。
●29、30日は発熱に加えて関節痛、筋肉痛、鼻炎に苦しむ。バファリンで関節痛と筋肉痛は
消せたが、発熱は瞬間的には解熱出来てもすぐに38.5℃に戻ってしまう。
●31日、発熱は40℃に。食欲は発熱を確認してから全くなくて何も食べないまま。それよりも
味覚がおかしくなっており、ミント系歯磨きが石油の味に変わっているのに驚く。
« 記録ス、二〇一七一二二八。 | トップページ | 記録ス、二〇一八〇一〇一(改訂)。 »
「まぁ、よしなに。」カテゴリの記事
- 記録ス、二〇一九〇三二八(獲物写真まだなし)。(2019.03.28)
- 記録ス、二〇一八〇九〇三(獲物写真なし)。(2018.09.04)
- 記録ス、二〇一八〇八二九(獲物写真なし)。(2018.08.29)
- 記録ス、二〇一八〇八一五(獲物写真アルヨ)。(2018.08.15)
- 記録ス、二〇一八〇八一二(獲物写真すこし)。(2018.08.12)
インフルエンザ、だいぶ悪化が続いているようですね。
何かを取り入れて体力を維持できないとウィルスに抵抗する体力を保持できないから大変です。
お大事に、としか言えませんが…
私は悪化だけは避けられるようにと予防接種を受けています。効果は不明ですが幸い10年以上インフルエンザにはかかっていません。
> 38℃台の発熱がある状態で味覚が変わる
私も味覚異常の経験が有ります。
もう15年ほど前だったと思いますが、二週続けて39℃台の熱を出した時にコーヒーを受け付けなくなりました。それまで日に4,5杯飲んでいたのですが、再び飲めるようになるまで5年ほどは紅茶と日本茶のみでした。
投稿: mytoshi | 2017年12月31日 (日曜日) 午後 11時04分
[mytoshi]さん、レスが遅くなってごめんなさい、それとお気遣い有難う御座います。
インフルエンザ関連のクスリは使わず自己免疫力を信じてやりくりしてきましたけど、今回ここまで酷い症状で苦しんだのは初めてです。罹患したウイルス型が強かったのなら納得しますけど、免疫力が下がっているのに気が付いていないという事態だけは避けたいところです。
投稿: クロヤマネ子 | 2018年1月 3日 (水曜日) 午後 09時47分