Nゲージ用小型動力台車の製作No.6(2016/10/20完成)
※最新情報(2019年12月15日:TOMIX M-13モーター分解記事→こちら
KATO製小型車両用動力ユニットを改造して余ったモーターとストック用に買っておいたEF80の動力台車とを眺めていたら、なかなか良い感じの2軸動力ユニットが出来ました。
KATO製小型車両用動力ユニットの動力台車とジョイントパーツとを転用したために残ったモーターが結構集まったのでどうしようかと思ったけれど、EF80の動力台車にピッタリ乗ることが判ったので計画は無かったけれど組み込んでみたら、思いのほか完成度高いものが出来たっぽい。
ウオーム軸はφ1mm、モーター軸もφ1mmなので簡単に直結できるけれど、それだとモーターが台車からはみ出てしまうからウオーム穴へ直接モーター軸を突っ込んだ。ただそのままだと歯車が噛み合わないので台車回転中心部のでっぱりを1mmほど削ってからモーターを載せる。さらに台車ギヤケースの上に2mmの板を張り付けるとモーターがちょうど水平になって固定できる。
それで早速に試走してみたらそのままでは接触悪くて上手く走ってくれなかったので、鉛のオモリを張り付けて死重積んだらようやく動いてくれた。ある程度の軸重を与えてあげればフリスク鉄道模型用PWMパワーパック2で超低速スタートも可能だったので、これはいよいよもう一台作ってBo-Boの4軸動力ユニット化かな。いや三台作ってBo-Bo-Boの6軸EF形とか4台組み合わせて8軸駆動EH形とかも夢じゃない!・・・なんだけどEF80動力台車のASSYパーツが手に入らない現状では絵に描いた餅、軸間隔の妙に狭いDT127台車は小型動力向きだと思ったのに。せっかく実機の2軸1モーター駆動方式を踏襲し(カルダン駆動ではないけどネ)おもしろそうな動力ユニットが出来そうだったから惜しい。東京落合のホビセンKATOに残ってないかな~。
※改造は各人の判断にて行い、それによって生じる責任を負うこともお忘れなく。
【こちらもご参考に】
片軸モーターを鉄道模型用に両軸化する改造No.2(2019年1月21日公開)
第116呟【TOMIX M-13モーターを分解する】(2019年12月14日:公開)
第115呟【キヤノンモーターEN22を分解する】(2019年6月9日:公開)
片軸モーターを鉄道模型用に両軸化する改造No.1(2018年8月7日公開)
第110呟【KATOとTOMIXとGREENMAXとCANONとワールド工芸のコアレスモーター分解】(2019/05/26追記)
第107呟【Nゲージの動力に使えるモーターの分解】(2018/6/17:コイル結線方法)
振動モーターを転用した動力台車の製作No.1(2018/6/11:製作経過)>
Nゲージ用小型動力台車の製作No9(2018/4/6:抽出記載)
Bトレインショーティー改造報告No.5【2018/4/5完成:EF210の動力化】
Nゲージ用小型動力台車の製作No.8(2017/1/4発表)
Nゲージ用小型動力台車の製作No.7(2017/1/3抽出記載)
Bトレインショーティー改造報告No.4【2016/12/1製作中:ED75の電飾と動力化】
Bトレインショーティー改造報告No.3【2016/11/9完成:DD51からDB形入換機を作る】
Bトレインショーティー改造報告No.2【2016/11/8完成:DD51からDD16っぽいものを作る】
Nゲージ用小型動力台車の製作No.6(2016/10/20完成)
Nゲージ用小型動力台車の製作No.3(2016/10/20改良)
Nゲージ用小型動力台車の製作No.5(2016/10/18完成)
フリスク鉄道模型用PWMパワーパックの製作No.2(2016/10/11完成)
第74呟【コアレスモーターM716PA-10は動力台車に使えるか】
Bトレインショーティー改造報告No.1【DE10からDD13を作る試み】
Nゲージ用小型動力台車の製作No.2(12/9追加サーボ情報有り)
« Nゲージ用貨車の製作No.1(2016/10/20完成) | トップページ | 記録ス、二〇一六一〇二二。 »
「鉄道に関するもの」カテゴリの記事
- 片軸モーターを鉄道模型用に両軸化する改造No.2(2019年1月21日公開)(2020.01.21)
- 第116呟【TOMIX M-13モーターを分解する】(2021年9月1日:追記あり)(2019.12.14)
- 第115呟【キヤノンモーターEN22を分解する】(2019年6月9日:公開)(2019.06.09)
- 片軸モーターを鉄道模型用に両軸化する改造No.1(2018年8月7日公開)(2018.08.07)
コメント