« ichigojamな1品目「アナログ入力使ってみる」 | トップページ | 記録ス、二〇一六〇六一九。 »

2016年6月18日 (土曜日)

記録ス、二〇一六〇六一八。(写真追加)

 もう夏なのかと思った?いやいやまだ梅雨明けてないよ、秋葉原。照り付ける日差しを避けるようになるべくビル影へ入るようにして歩く。西寄りの風が吹いているから多少とも暑さは和らぐかな。

PhotoPhoto_2

 ボークスホビー天国7F、明日までイベントフロアーは「マガイドウ」の『マガ博』開催中。伊藤若冲の描いたゾウをそのままフィギュア化したものとか、かなり趣き深いです。でも主役は何と言ってもエジプトの神様であらせられるメジェド様。この秋葉原の地にも降臨され、その御姿を間近で見た時には一瞬でその眼力に憑りつかれてしまい、すぐさまお守り代わりにぬいぐるみマスコットホルダーを召喚させていただきました、白いメジェド様と黒いメジェド様、それぞれ¥800(税抜き)。

 中央総武線高架下の旧ラジオセンターにあるPCN旗艦店でichigojam互換機のaitendoオリジナルなマイクロスモールai.jamが置いてあったから買ってきた。先日タイプU基板を組み立てていろいろ触ってみて使えそうな感触だったから、本格的に組み込み用のを試したくなった訳。
 千石電商秋葉原店1F、ケース売り場でichigojam用3.5インチ液晶モニターを組み込める大きさのものを見繕って買ってきた。寸法的には本当にぎりぎりっぽい。でもこれでフレキ基板の断線を恐れながらバラックで接続して恐る恐る使っている状況からおさらばできるかも。
 aitendo、ここで本来は見つかるはずなのに見ないマイクロスモールai.jam。PS/2用コネクターを2個買う。¥108(税込み)/2個。
 Rmobile、本日は社員研修のために臨時休業してた。ま、この前買ったやつをまだバラしてないから追加購入はいいか。
 あきばおー各店、パイナップル製LEDスリムペンライト赤、青、シルバーの三色はそろそろ見なくなったけれど、ムーンレンズはまだ残ってる。
 マルツ秋葉原本店、店頭ジャンク、リチウムイオン電池パック11.1V2600mAhや、ニッケル水素電池パック12V3700mAhはまだ残ってた。

 西の空、遥か上空の巻雲を茜色に染めている。もう夜風が肌を撫でて気持ちいい時間帯になったのでそろそろ帰途に就く。

« ichigojamな1品目「アナログ入力使ってみる」 | トップページ | 記録ス、二〇一六〇六一九。 »

まぁ、よしなに。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記録ス、二〇一六〇六一八。(写真追加):

« ichigojamな1品目「アナログ入力使ってみる」 | トップページ | 記録ス、二〇一六〇六一九。 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ