記録ス、二〇一五一二〇八。
空気が冷たくなってきたのでコートに身を包み秋葉原。CDやDVD/BDの発売日にしては人が少ないのは初旬だからで、いつもこんな感じなら歩きやすくていいのに。
ソフマップ・アミューズメント館、エレベータで4Fに降りたら驚いた。飛び込んできたのはCD売り場だったからね、確かこの前までフィギュアコーナーだったはずなのに。どうやら4Fと5Fが入れ替わったみたく、5Fのエロゲコーナーは別階へ移設。そりゃそうだろ、5Fで普通にCDやらDVD/BDを買いに来たお客がレジに並ぶ時、今までエロゲコーナー真っ只中に列を作る羽目になっていたからね、これはどうにかしてもらいたかったからこれで良かったのかも知れない。
調子に乗ってマルツ秋葉原2号店で例のジャンクバッテリーをまた調達してきたし。それであと50パッケージほど残ってるかな。でも一体、LEDライトを何本作るつもりなのやら。あと3700mAhのニッケル水素電池18650形を10個直列にした12Vパックも¥600で出てるけど、手持ちで新品の4300mAhを6本ほど持っているし、なにしろ凄く重たいのでスルーした。
とらのあな秋葉原B店前では、例のミス・モノクロームゆるキャラが同日発売シングル2枚の記念くじ引きフェアで頑張っていた。今後しばらくシングルを発売する毎に色んな店舗へ出現するらしくて忙しそうだ。
« 記録ス、二〇一五一二〇六(獲物写真追加)。 | トップページ | 第75呟【リチウムイオン電池パックを分解する⑥】 »
「まぁ、よしなに。」カテゴリの記事
- 記録ス、二〇一九〇三二八(獲物写真まだなし)。(2019.03.28)
- 記録ス、二〇一八〇九〇三(獲物写真なし)。(2018.09.04)
- 記録ス、二〇一八〇八二九(獲物写真なし)。(2018.08.29)
- 記録ス、二〇一八〇八一五(獲物写真アルヨ)。(2018.08.15)
- 記録ス、二〇一八〇八一二(獲物写真すこし)。(2018.08.12)
コメント
« 記録ス、二〇一五一二〇六(獲物写真追加)。 | トップページ | 第75呟【リチウムイオン電池パックを分解する⑥】 »
> 3700mAhのニッケル水素電池18650形を10個直列にした12Vパック
3700mAhと印刷してあるなら実容量は6割程度でしょうか。
それでも10本組で600円なら私は重さを我慢して二組購入したと思います。
秋葉原でジャンクを小まめにチェックできると掘り出し物が沢山出てきますね。
もちろん、クロヤマネ子さんのように鋭い観察力と部品に対する深い洞察力が無ければただのゴミを手にすることになってしまいますが。
投稿: mytoshi | 2015年12月 9日 (水曜日) 午後 05時07分
[mytoshi]さんなら買うシロモノでしたか、何だかとても価値あるように思えてきました。これもネタになりそうなので仕入れてしまう可能性が高まってきました。重量対策で鞄の中身を軽くしていかねばなりません。
18650形ニッケル水素電池パックにも当然ながら電池保護基板を積んでいるはずなので、どんなタイプなのか興味出てきました。モノが使えるか否かというコスト判断よりも、むしろ知らないことを知りたい好奇心の方が勝ってきたので、この気持ちを宥めるためにも手に入れてこようと思います。
投稿: クロヤマネ子 | 2015年12月10日 (木曜日) 午前 01時27分
お詫び。
「ニッケル水素」の部分を見落としていました。「10本で12V」も見落としです。Li-ionと勘違いです。
18650NiMHでも使い道はありますが「買わない」に修正です。
投稿: mytoshi | 2015年12月10日 (木曜日) 午前 11時49分
・・・そうでしたか、まだ買ってませんが。でも一旦、好奇心に火が付いてしまうと中々消えてくれなくて困りものです。
強すぎる好奇心で身を亡ぼすことになるか、はたまたそれを押さえ込んで心が蝕まれるのを看過するか、どちらかを選択するとすれば当方は前者なのでしょう。
投稿: クロヤマネ子 | 2015年12月10日 (木曜日) 午後 08時34分