« やらかした記憶・・・第44呟【PC98とその互換機の受難】 | トップページ | やらかした記憶・・・第45呟【シアン系分析サンプルの輸送】 »

2014年9月 7日 (日曜日)

Nゲージ用小型動力台車の製作No.2(12/9追加サーボ情報有り)

 

 

 ※最新情報(2019年12月15日:TOMIX M-13モーター分解記事→こちらImg_32403

 アルナイン真鍮キットやBトレに使う小型な動力台車を、部品寄せ集めで自作してみたシリーズの第二弾です。今回は小型かつ安価なサーボを使ったのでコストが大幅に下がっています。

013100021 動力台車を側面から見たところ。種台車は前回と同じKATOのモハ102中央線動力台車のDT33です。減速用の白いギヤはミニスタジオ製サーボMiniS RB90を分解して取り出した第一減速歯車で軸を加工したもの、モーターは同じくMiniS RB90の駆動用モーターを、軸のメタルギヤはそのままで使います。
 この組み合わせはまたもやピッタリで、モーターが台車の上へ綺麗に乗る形になって今回も固定ブラケットは不必要でした。(写真ではギヤのアタリを調整するため少し斜めに浮かして瞬間接着してますけど)

 

(!_!)減速用ギヤに使っているミニスタジオ製サーボMiniS RB90は1個¥900前後とお手頃な価格で手に入るはずですから探してみてください(もちろん販売元のミニスタジオのサイトでも通販で買えます)。
 今回は、モーターもサーボ由来のものを使っておりKATO製を別途用意する必要がなく、この点でコストが前回よりも下がっています。モーターのメタルギヤと第一減速歯車の組み合わせで割と上手く納まるものの、ギヤのモジュール数が小さいためアタリを調整するのが難儀でしょうか。

 

 

 

(!_!)この他に今回はまだ未製作ですけど、RB90サーボが使っている第三減速ギヤと第四減速ギヤのモジュール数は、KATO製の動輪軸ギヤのそれとピタリ一致するのでとても親和性が高いのです! さらにお値打ちなのは、RB90専用の4枚の減速ギヤのみ別売りで手に入ることです! 価格は¥250前後で、既にモーターは持っていてギヤだけ手に入れたい場合にとても有り難い話です。

 

   

 

013100031 次は動力台車をギヤ側正面から見た図。メタルギヤが小さいお陰でギヤ比はかなり落とせており、ピニオン11枚に対し白ギヤ48枚で比率は4.363です。白ギヤは元々穴径がφ1.1あり、φ1の台車ウォームギヤ軸に合わないため一旦φ2.4mmまで拡げてから、外径φ2.4mmスリーブのゲタを捌かせて接着しています。このスリーブは前回も使った穴径φ1mmのKATOギヤ無し車軸を切り出したものです。

 

  

 

01310004 最後は動力台車をギヤ側斜め前から見た図。RB90のモーターはKATO製の小型車両用動力ユニットのものより僅かに寸法が長くなっています。対してモーターの軸は短いので前寄りの取付けになってしまいますが、延長軸を追加して後ろ側にズラすことも出来るでしょう。その際、アルナインから出ているフライホールφ7.6×8を取り付ければ、イコライザー効果も期待できると思います。

 

(!_!)ミニスタジオ製MiniS RB90は手に入りやすいので量産化が期待出来ます。いよいよBトレのデキ1(またしてもボンネット低くてモーター閊えて入らないかも)やアルナインとて簡シリーズの凸型ディーゼル、そして私鉄近代型ELを西武E31風にアレンジしたボディに組み込める段階に発展しそうです。
 でもまずはBトレED75で試してみたい。安価でたくさん作れそうなので、EF65みたく台車同士がぶつかりそうな6軸駆動Bo-Bo-BoのF級ELや、2両永久連結式なEH200、EH500などの(Bo-Bo)+(Bo-Bo)8軸H級ELが夢でなくなってきました。

 

 

 

(!_!)と思っていたら、KATO製小型車両用動力ユニットを細工してBo-Bo系4軸駆動型の動力台車が先に出来上がってしまいました⇒Nゲージ用小型動力台車の製作No.3

 

 

 

022500091Photo 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【追記情報:2014年12月9日 秋月電子からもっと安価なサーボが発売に】

 

  ミニスタジオ製MiniS RB90に姿形から性能までそっくりなSG-90というマイクロサーボが発売になっていて、もしかするとOEM供給元から出てきているのかもしれませんので早速購入してみて調査します。なんと価格が¥400で本家の半額以下とは。分解してモーターやギヤが同じであれば、こちらを購入したほうがコスト下がって自作派には朗報なはず。

 

 

 

 

【こちらもご参考に】

 片軸モーターを鉄道模型用に両軸化する改造No.2(2019年1月21日公開)
Img_33082

 第116呟【TOMIX M-13モーターを分解する】(2019年12月14日:公開) Img_32403

 第115呟【キヤノンモーターEN22を分解する】(2019年6月9日:公開)
Img_27422

 片軸モーターを鉄道模型用に両軸化する改造No.1(2018年8月7日公開)Img_19502

 第110呟【KATOとTOMIXとGREENMAXとCANONとワールド工芸のコアレスモーター分解】(2019/05/26追記)Img_18952Img_18972

 第107呟【Nゲージの動力に使えるモーターの分解】(2018/6/17:コイル結線方法)Img_17662

 振動モーターを転用した動力台車の製作No.1(2018/6/11:製作経過)2>Img_18652

 Nゲージ用小型動力台車の製作No9(2018/4/6:抽出記載)Img_17442

 Bトレインショーティー改造報告No.5【2018/4/5完成:EF210の動力化】Img_17612

 Nゲージ用小型動力台車の製作No.8(2017/1/4発表)Img_10061

 Nゲージ用小型動力台車の製作No.7(2017/1/3抽出記載)Img_09802

 Bトレインショーティー改造報告No.4【2016/12/1製作中:ED75の電飾と動力化】Img_09772

 Bトレインショーティー改造報告No.3【2016/11/9完成:DD51からDB形入換機を作る】Img_09232

 Bトレインショーティー改造報告No.2【2016/11/8完成:DD51からDD16っぽいものを作る】Img_09072

 Nゲージ用貨車の製作No.1(2016/10/20完成)Img_08861

 Nゲージ用小型動力台車の製作No.6(2016/10/20完成)Img_08911

 Nゲージ用小型動力台車の製作No.3(2016/10/20改良)Img_08891

 Nゲージ用小型動力台車の製作No.5(2016/10/18完成)Img_08681

フリスク鉄道模型用PWMパワーパックの製作No.2(2016/10/11完成)Img_08471

Nゲージ用小型動力台車の製作No.4Img_07341

鉄道模型用315MHz帯4chリモコンの15ch拡張化改造

 

第74呟【コアレスモーターM716PA-10は動力台車に使えるか】

 

フリスク鉄道模型用PWMパワーパックの製作No.1

 

Bトレインショーティー改造報告No.1【DE10からDD13を作る試み】

 

アルナイン真鍮平板キットへのめっき処理試作

 

Nゲージ用小型動力台車の製作No.1

 

Nゲージ用小型動力台車の製作No.2(12/9追加サーボ情報有り)

 

鉄道模型用PWM式パワーパックの製作No.1

 

鉄道模型用PWM式パワーパックの製作No.2

« やらかした記憶・・・第44呟【PC98とその互換機の受難】 | トップページ | やらかした記憶・・・第45呟【シアン系分析サンプルの輸送】 »

鉄道に関するもの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nゲージ用小型動力台車の製作No.2(12/9追加サーボ情報有り):

« やらかした記憶・・・第44呟【PC98とその互換機の受難】 | トップページ | やらかした記憶・・・第45呟【シアン系分析サンプルの輸送】 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ