第105呟【リチウムイオン電池パックを分解する。21個目】(2017/12/6)
リチウムイオン電池パックの分解で21個目となりました今回の獲物はソフトバンクモバイルのSHBEJ1で、シャープ製の3.7V1900mAhな製品です。
およそ幅45mm×長さ55mm×厚み6.8mmな大きさの電池パックで分厚い感じがしますけれど、それはこの寸法で1900mAhもの高容量を誇る理由でもあります。
早速外装を剥いでみると中から出てきたのはSANYO製の単セルでした。端子部分がボケている写真は、外装中央にマーキングされた文字列にピントを合わせているからで目を凝らせば見えます。
単セルの寸法は幅45mm×長さ52mm×厚み6.7mmでした。
過充放電防止モジュールの拡大写真です。メインチップは樹脂モールド化されていて詳細は判りませんでした。
この単セルを使ったポケットDSPラジオの4号機が既に完成しています。RTC6215を使ったワンチップFMステレオDSPラジオです。1900mAhの搭載容量に対し消費電流が僅か17~19mAなので、100時間または丸4日間ほど連続で鳴らせる能力があります。
※分解は各人の判断にて行い、それによって生じる責任を負うこともお忘れなきよう。
« 記録ス、二〇一七一二〇五(写真入り)。 | トップページ | 記録ス、二〇一七一二一〇(獲物写真入り)。 »
「化学屋のキケンな日々」カテゴリの記事
- ★10V1A小型整流器(可変定電圧電源装置)の製作(4/6追記)(2022.01.17)
- 第120呟【電池式噴霧器のギヤポンプ】(2021年8月31日:公開)(2021.08.31)
- ★ステンレス溶接焼け取り電源装置の製作(Weld Cleaner)(2021.04.27)
- 第119呟【原子吸光分光光度計のメンテ】(2020年9月20日:公開)(2020.09.20)
- 第118呟【減圧濾過、吸引瓶を割る】(2020年9月19日:公開)(2020.09.19)
「分解記事の抽出」カテゴリの記事
- 第120呟【電池式噴霧器のギヤポンプ】(2021年8月31日:公開)(2021.08.31)
- 第116呟【TOMIX M-13モーターを分解する】(2021年9月1日:追記あり)(2019.12.14)
- 第115呟【キヤノンモーターEN22を分解する】(2019年6月9日:公開)(2019.06.09)
- 100均ライト改造報告No.30【調光タッチスイッチライト】(2019/1/13:分解と解析)(2019.01.14)
- 第114呟【ダイソー製USBライターの分解】(2018年12月15日:公開)(2018.12.15)
コメント