« 記録ス、二〇一六一二一〇。 | トップページ | 記録ス、二〇一六一二二四。 »

2016年12月19日 (月曜日)

第85呟【バイブレーション用モーターを分解する】

 分解記事もネタ切れ気味な中、あからさまに定番なモーターを取り上げたのには訳があります。この手のバイブレーション用モーターは小型化のためにほとんどがコアレス化したものと思っていましたけれど、今回のコレは意外にも3極のコアードモーターでした。
 横に並べた米粒より小さなローターは、自分の手に取って自分の目で見るまでその大きさを実感できずにいたので、なんとも貴重な経験でした。

Img_10042                     fig. バイブレーションモーター分解(背景5mm方眼)

 上図では判りませんけれど、ハウジング内部にはちょうど( )の形をしたお馴染みな磁石まで詰まっていて驚きの連続です。軸径がφ0.7mmしかないのに太く見えてしまうのは、コイル部分が相対的に小さいから。マブチモーターを分解した時の各部寸法に見慣れていると、今回のこれを目の当たりにした時、量産化技術が確立されれば¥100も掛からないでこんな精密なモノが作れる時代なんだと感慨深いです。

« 記録ス、二〇一六一二一〇。 | トップページ | 記録ス、二〇一六一二二四。 »

化学屋のキケンな日々」カテゴリの記事

分解記事の抽出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第85呟【バイブレーション用モーターを分解する】:

« 記録ス、二〇一六一二一〇。 | トップページ | 記録ス、二〇一六一二二四。 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ