« Bトレインショーティー改造報告No.3【2016/11/9完成:DD51からDB形入換機を作る】 | トップページ | 100均ライト改造報告No.22【2016/11/18公開:ランチャーライトV9高輝度改造品】 »

2016年11月15日 (火曜日)

記録ス、二〇一六一一一五。

 なんだかんだで2週間あまり近寄らなかった秋葉原。街路樹の落ち葉を踏むのが楽しい季節になった。調子に乗っていると革靴の底に張り付いた葉っぱでスッ転んでしまうから程々にしとこう。

 千石電商本店2F、φ6の円筒形タクトスイッチを買う。10個¥160なんだけれど、そんなに要らないよね。なるべく頭の低いタイプを選んだのは、ランチャーライトV9の筒サイドに埋め込んだ時、不用意にスイッチを押さなくするため。すでに在庫で持っていた首の長いタイプを切断して使おうとしたら、軸が中空になっていてダメだったのよね。

 UDXの街路樹が11月に入って電飾LEDを点灯するようになった。もうそんな時期なんだけれど、今日はやたら暖かかったな、季節が1ヶ月戻った感じ。目いっぱい存在を主張する十六夜の月は薄雲の向こう側にあって遠い。

« Bトレインショーティー改造報告No.3【2016/11/9完成:DD51からDB形入換機を作る】 | トップページ | 100均ライト改造報告No.22【2016/11/18公開:ランチャーライトV9高輝度改造品】 »

まぁ、よしなに。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記録ス、二〇一六一一一五。:

« Bトレインショーティー改造報告No.3【2016/11/9完成:DD51からDB形入換機を作る】 | トップページ | 100均ライト改造報告No.22【2016/11/18公開:ランチャーライトV9高輝度改造品】 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ