« 記録ス、二〇一六〇五二七。 | トップページ | 記録ス、二〇一六〇六〇四。 »

2016年5月29日 (日曜日)

記録ス、二〇一六〇五二九。

 今日も何処かでポスター無料配布あったらしい秋葉原。お昼前に入ったら既に竹槍状態なヒトビトを沢山見たからね。お昼過ぎにはゲーマーズ秋葉原店前に長大な待機列発見、何の目的かは不明。あまりジロジロ見ない、そして列の横入りと勘違いされない様にちょっと離れた所を通り過ぎる。

 昼前に入ったのはソフマップ日曜昼市ポイントアップサービス狙い。まとめて仕入れるから大袋で身動き取れず一旦引き上げて午後から再訪、今回はジャンク通りをブラブラしてきた。

 Rmobile、中古のリチウムイオン電池パックで新しいものが入っていないかチェック。先客がいてちょっと大き目なドコモ端末用のを数十個買っていくのを見て、ちょっと前のかつての自分の姿を見ているような既視感を覚えた。熱心に物色しているので邪魔できず、諦めて2枚の良さげなブツを購入して店を出た。

 あきばおー秋葉原各店、パイナップル製のLEDスリムペンライト、ムーンレンズはまだ大量に在庫並んでる。容量2600mAh程度のモバイルバッテリーが数百円単位で出てるけれど買わない。単セルとaitendoのキット沢山持ってるからね、いざとなったら自分で組めるし。

 マルツ秋葉原本店、店頭ジャンクに松下製CGR18650EAを3本使った11.7V2600mAhのリチウムイオン電池パックが再登場したけれど¥800? それと12V3700mAhのニッケル水素電池パックも大量に並んでいて¥600。

 杉元ガレージ、マルツでも売っていた上記二種類のバッテリーパック、ここでは¥500と割安だったけどもうない。ジャンクの発電型AM/FMラジオ付きLEDライトが投げ売り状態だったけれど買わない。研究用途としては面白いかも知れないけれど、そんなことやってる時間ないかな!

 あと何て店だか忘れたけれど、半導体工場からの流れ品らしいシリコンウエハーが大量販売中。落としたらバリバリに割れるシロモノで何に使う? 12インチぐらいのがあって手に取る客がいっぱいだった。

« 記録ス、二〇一六〇五二七。 | トップページ | 記録ス、二〇一六〇六〇四。 »

まぁ、よしなに。」カテゴリの記事

コメント

ブログの体裁が6月版になって、今までにないほどすっきりした配色だったからついコメントしたくなりました。

> 発電型AM/FMラジオ付きLEDライトが投げ売り状態、、、研究用途としては面白いかも

私がこれまでいくつか試した結論からすれば、安物は研究する価値すらないです。
「ラジオ付き」や「ソーラー充電可能」などにはロクなものが有りません。二兎追うものは一兎をも獲ずのとおりで『全てゴミ同然』でした。それぞれ専用品が良いです。ラジオはSony製、ライトはまともなものが一番です。

非常時用ソーラー電源はまだ購入していませんが、5000円程度で売られているA4三枚折り畳み式で約20W発電(USB出力)でモバイルバッテリーへ充電しておくか、充電器経由で18650、NiMHを充電すればいずれの機器にも使えます。充電器Soshine H2V2はACアダプタ、DC12V、USBいずれの入力からでも利用できるので役立つはずだと思っています。


先日、またもや市販ライトを発注してしまいました。
これまで手を出さなかった5千円越え商品です。「Manker E14 及び18650用延長筒」
Moonから1400ルーメンまで調光できる操作体系に興味が有ったのと日亜219Bの高演色性を体験してみたくなりました。
百均のランチャーライトサイズなのでカバンに入れておくには問題無しです。現在愛用中のNeutron 2A V2(2014初期版を14500x1本で利用)よりも5倍以上長く点灯出来るため置き換わるかもしれません。

> 安物は研究する価値すらない・・・・・

 [mytoshi]さんの御言葉で納得できました。同じ¥100なら使える100均ライト買ったほうがいですものね、LEDランタンとか5LEDスタンドライトとか。

> 日亜219Bの高演色性を・・・・・

 早速ググってみると、CREEチップXP-Gにソックリな外観ですね、流せる電流も1500mAまでOKで光束値が140ルーメン@350mAとくれば真似っこだと言われても文句ないです。あとはお値段次第ですか、まだチップ単体で手に入る様な状況じゃなさそうですが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記録ス、二〇一六〇五二九。:

« 記録ス、二〇一六〇五二七。 | トップページ | 記録ス、二〇一六〇六〇四。 »

2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ