記録ス、二〇一六〇一一七。
毎週日曜日は大概通ってるな秋葉原。日曜昼市ポイントアップセール狙いのソフマップ入りで午前中から状況開始。UDX1F広場のフリマは復活しているけれど、ベルサールでのイベントが無いせいか静かで人通りもすくなく歩きやすい。歩行者天国になる前に用事をさっさと済ませることにする。
秋月電子で低電圧CMOSオペアンプとDIP化基板を購入。流石に休日だから真昼でも人いっぱい。目的のものを手に入れたらすぐにお店を出る。
千石電商、AMC7135は入荷してないからもうあきらめた。エルパラ通販で発注掛けることにしよう、でもその前にディスクリートで組むLED定電流ドライブ回路を試さなくては。
マルツ秋葉原2号店のジャンクを一通り見ていくけれど特に収穫なし。本店の方には回ってないから例のリチウムイオン電池パック売り切れたかどうか不明。
Rmobile、ここしばらくリチウムイオン電池パックに目新しいものはなし。代わりにチャージャーを買う。
午後に入って天候が悪化してくる予兆あり。一足早く現地を後にして帰途に就く。
« 記録ス、二〇一六〇一一五。 | トップページ | 記録ス、二〇一六〇一一九(獲物写真追加)。 »
「まぁ、よしなに。」カテゴリの記事
- 記録ス、二〇一九〇三二八(獲物写真まだなし)。(2019.03.28)
- 記録ス、二〇一八〇九〇三(獲物写真なし)。(2018.09.04)
- 記録ス、二〇一八〇八二九(獲物写真なし)。(2018.08.29)
- 記録ス、二〇一八〇八一五(獲物写真アルヨ)。(2018.08.15)
- 記録ス、二〇一八〇八一二(獲物写真すこし)。(2018.08.12)
コメント