« 第76呟【ニッケル水素電池パックを分解する①】 | トップページ | LEDスリムペンライトの改造報告No.1【2/28:照射パターン追加】 »

2015年12月15日 (火曜日)

記録ス、二〇一五一二一五。

 なんだかまたちょっと暖かくなってコート要らなかった秋葉原。本日は5の付く日でソフマップが中古の日と称したセールを敢行するのと、12月16日発売のCD、DVD/BDが店頭にならぶので、それを狙って現地入り。

 ラジオ会館1Fのテナントで入っているサークルKサンクスは、劇中で秋山殿が店員に変装してたからガールズ&パンツァーの提携店みたいになってる。店頭入口にはみぽりんと秋山殿のスタンディーパネルがお出迎えしてくれるし、エスカレーターフロアと店との間のガラス仕切りに貼ってある巨大ステッカーとか、店内に吊り下がっているキャラポスターの他にちょっとしたグッズまで置いてあって、かなりガルパン仕様なお店になってる。だからお店に入らなくてもここを横切るだけでテンション高まる!! わざわざここに立ち寄って写真撮ってる人も多いしね。
 あとラジ館入口にある萌え土産屋の壁に自衛官募集ポスターが貼ってあるんだけれど、これがなんと『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』仕様になっていて、三人娘のテュカ、レレイ、ロゥリィらが拝めるから、前を通ったときは必ず見る!

 ヨーロピアンテイストでかなり味わい深い『ランス・アンド・マスクス』のサウンドトラックCDが発売、早速アニメイト秋葉原店6Fに突入。12月14日から毎年恒例な冬のオーディオ&ヴィジュアル祭りをやっていて¥1000毎に1ポイント貰えるから、8P集めてごちうさのマグカップと引き換えてきた。結構これを狙って交換している人が多くて焦ったし。恐らくすぐになくなるな。必然的にCD階の6FとDVD/BD階の7Fはフェア開催時期になると明らかに人多くなって大変。

 そんなこんなでもう時間切れ。千石、秋月、マルツ、aitendoなどの電子パーツ関連店には全く近寄れずじまい。

« 第76呟【ニッケル水素電池パックを分解する①】 | トップページ | LEDスリムペンライトの改造報告No.1【2/28:照射パターン追加】 »

まぁ、よしなに。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記録ス、二〇一五一二一五。:

« 第76呟【ニッケル水素電池パックを分解する①】 | トップページ | LEDスリムペンライトの改造報告No.1【2/28:照射パターン追加】 »

2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ