« 記録ス、二〇一五一一一五(獲物写真添付)。 | トップページ | 記録ス、二〇一五一一一九。 »

2015年11月17日 (火曜日)

記録ス、二〇一五一一一七。

 雨降る前に秋葉原。今回は電気電子関連の探索・購入に目的無くてブラブラと。

 ケータイ電話中古ショップRmobileにてまたまたジャンクのリチウムイオン電池パックを吟味、ネタになりそうなのはもう買ってしまったからな~、なかなか決まらないから買わなかった。ジャンク通りのお店は店頭に雨除けの覆いを準備していて、ふと見上げるとポツポツしてきたからこれは本降りになる前に引き上げたほうが良さそう。

 ボークスホビー天国は探索ルートに入っているので寄っていく。新作売り場の4F、ねんどろいどの風見一姫とfigFIXのアンチョビが早速入荷してた。フィギュア界では3Dプリンター技術の進歩により、スケールが1/1つまり等身大のものが出回る世の中になって、しかもそれをついに販売するところまで来た! 流石にここまでの大きさになるとその出来栄えについつい見蕩れてしまう。

 現在、とらのあな秋葉原B店1F奥に1/1等身大モモ・ベリア・デビルークが展示中なのでのでいつでも見に行けるんだけど、ちょっと前には『うたわれるもの・偽りの仮面』のルルティエがヒューマンスケールモデルつまりは1/1等身大の大きさのものを展示してたのを素通りしてよく見てこなかったのは今となっては悔やまれる。

« 記録ス、二〇一五一一一五(獲物写真添付)。 | トップページ | 記録ス、二〇一五一一一九。 »

まぁ、よしなに。」カテゴリの記事

コメント

> LEDライト製作関連で特に進展なし。 (タイトルの補足説明?)

確かに、アイデアは有れど作製はそんなに多くは進展しませんです。

こちらも牛歩状態です。
Amazonで購入した部品は半分ほど簡単なレビューを書いたものの、本格的な確認作業は進まず。

又、とあるサイトを見て関心を持った手軽に使えて防滴構造の「MLEA-D10」(780円、単三x2本、ミニマグ類似形状)は改造に向きそうなので追加購入で合計三本手元に。(単三x1、x2両用の本格的な防水ライトがあるから買わなくても良いのに?)

XP-G又はXM-L2に交換予定だが、ヘッドには余分な隙間があるのでCL0118B疑似定電流を二組の400mA駆動及びauモールのC8もどきからの調光回路追加を検討中。キャニスターとヘッド内径は1mmほど隙間があるので銅箔テープを巻いて放熱補助する予定。

お遊び用小型ライト(実用性二の次、製作することだけで自己満足?)
※ 「ねり消しゴム」ケース:
用途は室内夜間使用として程よい暗さ(2ルーメン、20ルーメン切替)で十分。5mm砲弾型4灯を二組(前方照射と下方照射切替式)。電源4.5Vなので駆動方式は手持ちのJ-FET式簡易定電流とする予定だが方式の詳細は今だに検討中。
※ 「ミニ修正テープ」ケース:
Creeレンズx2個、CL0118B疑似定電流200mAで駆動する予定から進まず。
※ 「なめらかタッチペン」利用の単六x2本ペンライトも停滞。などなど


最近購入した中古パソコン(core i3-2120 3.3GHz)はなかなか良いです。
Win7 32bit proなので、Win10 32bitへ無償アップグレードしてから、クリーンインストールで64bit pro化出来るそうです。HDD250GBでは容量が心もとない、SSDは故障しやすそう、起動スピードなどはそこそこで良いので1TBにと思ったら価格が2TBと大差無い。つい、2TBを注文してしまいました。届いたら付属CDからWin7入れてWin10化開始です。
搭載メモリー4GBで不足を感じたら64bitになるのでこれも増やそうかと。

(!_!)まだ作り掛けのLEDライト製造計画が目白押しな中、新しいプロジェクトを立ち上げてしまいました。

 『スリムロッドLEDライト』と命名したシロモノ、角型9Vニッケル水素電池MR250Fの単セルと、それをピッタリ収納できるパイプが揃ったところで、最適なLEDを探していたものの見つからず停滞しておりましたが、前々から考えていた「無いのならオリジナル樹脂レンズを削り出して造ればいいんじゃないの計画」を試してみたら予想以上に上手く出来てしまいました。LEDはなんとかなったですけど、後は昇圧回路とスイッチをどうするかで、前途多難です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記録ス、二〇一五一一一七。:

« 記録ス、二〇一五一一一五(獲物写真添付)。 | トップページ | 記録ス、二〇一五一一一九。 »

2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ