鉄道模型用PWM式パワーパックの製作No.2
※最新情報(2019年12月15日:TOMIX M-13モーター分解記事→こちら
Nゲージなどの鉄道模型に使えるパワーパックで、PWM駆動方式のDC直流モーターコントローラーを組み立ててみた第二弾。(株)秋月電子通商から最近発売したばかりの新製品キットで、今回はフルブリッジ式ワンボリュームで速度可変しつつ正逆転コントロールが出来るスグレもの、¥1800+αで高性能なパワーパックが作れるならば安いもの。
ご参考まで→鉄道模型用PWM式パワーパックの製作No.1 (秋月の¥500キットを応用)
キットには本来、汎用の10KΩボリュームが付いてくるんだけれど、写真では回転角度を検出するセンサー用途の高級品を使ってる。センサーと言っても10KΩのボリュームと変わりなく、ただ回転トルクが低くて回しやすいのと、回転による摩耗寿命が長い(ガリオーム現象が出にくい)ことを特徴とした製品。¥300/2個で手に入るので結構お値打ち品。
PWM出力は周波数1KHzで0%~95%のデューティー比に可変できる。ボリュームの回転角度範囲は0~320度で、0度の時に95%、中点160度の時に0%、320度の時には95%の位置関係になり、もちろん0~160度と160~320度とではモーター出力の極性が反転する。別途逆転スイッチを設けなくてもボリューム一つで正逆転がコントロールできるのは楽ちん。中点160度の0%出力の位置に正確に合えば、PWM式特有の『に~』っていう駆動音もピタリと消えてくれる。敢えて弱点があるとすれば、ボリュームの回転160度範囲内で停止からフルスピードまでをコントロールするには狭すぎるかも。でもそれならば思い切って多回転ポテンショメータにするのも一つの手? ただ中点が判りづらいけれど。
同じカテゴリー内の記事”Nゲージ用小型動力台車の製作No.3”で作ったED型4軸駆動式動力台車をコントロールしてみたところ、今まで逆転スイッチで進行方向を変えていた煩わしさが無くなってとても快適! またキット付属の汎用ボリューム10KΩだと回転トルクが高く親指と人差し指で摘んで回す必要があるけれど、今回使ったセンサー用途の10KΩだと指先一本軽く触れるだけで回せるので疲れない。ま、逆に軽すぎて回し過ぎて困るという言い分もあるかと思うけれど、その辺りは各々方のフィーリングにお任せってことでお願いします。
【こちらもご参考に】
片軸モーターを鉄道模型用に両軸化する改造No.2(2019年1月21日公開)
第116呟【TOMIX M-13モーターを分解する】(2019年12月14日:公開)
第115呟【キヤノンモーターEN22を分解する】(2019年6月9日:公開)
片軸モーターを鉄道模型用に両軸化する改造No.1(2018年8月7日公開)
第110呟【KATOとTOMIXとGREENMAXとCANONとワールド工芸のコアレスモーター分解】(2019/05/26追記)
第107呟【Nゲージの動力に使えるモーターの分解】(2018/6/17:コイル結線方法)
振動モーターを転用した動力台車の製作No.1(2018/6/11:製作経過)>
Nゲージ用小型動力台車の製作No9(2018/4/6:抽出記載)
Bトレインショーティー改造報告No.5【2018/4/5完成:EF210の動力化】
Nゲージ用小型動力台車の製作No.8(2017/1/4発表)
Nゲージ用小型動力台車の製作No.7(2017/1/3抽出記載)
Bトレインショーティー改造報告No.4【2016/12/1製作中:ED75の電飾と動力化】
Bトレインショーティー改造報告No.3【2016/11/9完成:DD51からDB形入換機を作る】
Bトレインショーティー改造報告No.2【2016/11/8完成:DD51からDD16っぽいものを作る】
Nゲージ用小型動力台車の製作No.6(2016/10/20完成)
Nゲージ用小型動力台車の製作No.3(2016/10/20改良)
Nゲージ用小型動力台車の製作No.5(2016/10/18完成)
フリスク鉄道模型用PWMパワーパックの製作No.2(2016/10/11完成)
第74呟【コアレスモーターM716PA-10は動力台車に使えるか】
Bトレインショーティー改造報告No.1【DE10からDD13を作る試み】
Nゲージ用小型動力台車の製作No.2(12/9追加サーボ情報有り)
« 鉄道模型用PWM式パワーパックの製作No.1 | トップページ | やらかした記憶・・・第52呟【コンポジット無電解ニッケル・SiC編】 »
「鉄道に関するもの」カテゴリの記事
- 片軸モーターを鉄道模型用に両軸化する改造No.2(2019年1月21日公開)(2020.01.21)
- 第116呟【TOMIX M-13モーターを分解する】(2021年9月1日:追記あり)(2019.12.14)
- 第115呟【キヤノンモーターEN22を分解する】(2019年6月9日:公開)(2019.06.09)
- 片軸モーターを鉄道模型用に両軸化する改造No.1(2018年8月7日公開)(2018.08.07)
« 鉄道模型用PWM式パワーパックの製作No.1 | トップページ | やらかした記憶・・・第52呟【コンポジット無電解ニッケル・SiC編】 »
コメント