« やらかした記憶・・・第40呟【催涙ガスを作ってみた。(再現実験OK)】 | トップページ | 100均ライト改造報告No.10-2(8/30建造完了)3LEDライト改二【急速閃光】 »

2014年8月29日 (金曜日)

やらかした記憶・・・第41呟【Li-ion電池を分解してみた。】

【Li-ion電池を分解してみた。】

 10年ほど前、ノーパソ用Li-ionバッテリーパックからバラした単セルを定電流電源装置で0.2C電流掛けて一晩放置、朝見たら電池電圧がゼロになってた。多くの先達がやっている爆発や破裂、液漏れは起こしていなかったけど、間違いなく過充電で壊してしまったらしい。

 完全に逝ってしまったようなので捨てる前に分解してみることにした。まずカシメ部分をペンチで起こして正極キャップを外し、次に外装をニッパで引き裂いていく。簀巻き構造の本体が露出すると、急に発熱してきてケムリが出たかと思ったらいきなり発火した! 何かあったらヤバイと思って流し台の所で分解してたから、すぐに蛇口の水をぶっかけて冷却、事なきを得たのだけれどちょっと怖かったナ。

 過充電による電解液の蒸発によって電極間の内部抵抗が上がっていただけだったので、電極活物質は完全に充電状態だったから、外装缶を剥いた本体の簀巻き構造をちょっと掴んだ時に短絡し、ショート発熱でセパレータが溶け、まだ残っていた溶媒に引火したのだった。構造を調べるために分解するなら、壊れた電池を使うにしてもちゃんと放電したものを使ったほうが無難。でも電圧ゼロだからといってそれが過充電でそうなっているのか過放電でそうなったのかは判断つかないから、分解そのものを止めるべきかもネ。

※くれぐれも分解は各人の意思で行うこと。それによって生じる責任を負うこともお忘れなく。

« やらかした記憶・・・第40呟【催涙ガスを作ってみた。(再現実験OK)】 | トップページ | 100均ライト改造報告No.10-2(8/30建造完了)3LEDライト改二【急速閃光】 »

化学屋のキケンな日々」カテゴリの記事

分解記事の抽出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« やらかした記憶・・・第40呟【催涙ガスを作ってみた。(再現実験OK)】 | トップページ | 100均ライト改造報告No.10-2(8/30建造完了)3LEDライト改二【急速閃光】 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ