« やらかした記憶・・・第19呟【業務用?青化ソーダの形】 | トップページ | やらかした記憶・・・第21呟【金属が割れる!パキパキッと】 »

2014年8月18日 (月曜日)

やらかした記憶・・・第20呟【亜鉛ダイカスト、ベリック材での苦労】

【亜鉛ダイカスト、ベリック材での苦労】

 軽くて頑丈な亜鉛ダイカスト製のパーツに青化銅めっきを施す試作での事。鋳造後のバリがことのほか酷かったのでちょっと強めにエッチングしていたところ、あっと言う間に真っ黒になってしまった。材質を調べてみるとベリック材というタイプで、合金成分に銅を含んでいることが判った。さては銅がエッチングによってスマットとして表出してきたのだな、このまま青化銅めっきをしても密着不良になるだけだから落としておかないと。

 試した、色々とやってみた、でも落ちなかったね、完全に取れない。薬品でも超音波洗浄でも残ってしまう、あ~どうしよう、困った~。お客さんから預かっている数少ない試作用パーツなので替えが効かない。それで最終手段、作業性優先のため素手のままブラッシングを敢行、弱アルカリ脱脂剤に浸しながらの手動除去に踏み切ったのだった。おかげで両手のひらはアルカリでやられてポロポロ、素材のほうは青化銅めっきでフクレもなく密着よく析出してくれてなんとかリカバリー出来た。

 でも、結局は苦労して試作品作っても薬液は採用してくれなかったんだっけ。

« やらかした記憶・・・第19呟【業務用?青化ソーダの形】 | トップページ | やらかした記憶・・・第21呟【金属が割れる!パキパキッと】 »

化学屋のキケンな日々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« やらかした記憶・・・第19呟【業務用?青化ソーダの形】 | トップページ | やらかした記憶・・・第21呟【金属が割れる!パキパキッと】 »

2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ