« やらかした記憶・・・第3呟【塩酸ガスの発生】 | トップページ | やらかした記憶・・・第5呟【NOx(ノックス)ガスの爆発的発生】 »

2014年8月15日 (金曜日)

やらかした記憶・・・第4呟【濃硫酸で発火】

【濃硫酸で発火】

 クロムめっき浴を建てるために無水クロム酸と98%濃硫酸とを扱っていた時のこと。クロムめっき液のサージェント浴は、無水クロム酸を250[g/L]、98%濃硫酸は2.5[g/L]を溶かせばよい。5Lビーカーをデジタル天秤に載せて風袋リセット後、無水クロム酸のフレークをザーッと流し込んでいく。次に水を3Lくらい加えて無水クロム酸を溶かしながら、98%濃硫酸を滴下する。ジュッという音を上げて濃硫酸の雫が溶けていく。瓶の縁に粘着した濃硫酸をJKワイパーで拭き取って傍らに置く。5Lビーカーを天秤から下ろし、ウオーターバスのあるところまで移動し加温開始。お湯を加えて5Lまでメスアップ、しばらく温度上がるのを待っていたところ・・・、ん、焦げ臭い!なんだ、何か燃えている!?

 98%濃硫酸は有機物に触れると発火する危険性がある、なんてもんじゃない、実際ちゃんと発火する。さっき垂れた濃硫酸を拭き取ったJKワイパーは真っ黒になって煙が出ていた!紙パルプは濃硫酸の脱水反応によって一瞬で炭化し、そこへ反応熱が加わって発火したのである。これはすぐに起こらなくて、ある程度の時間差を経てから事態が発覚するので厄介。あまり慣れていない営業マンが98%濃硫酸を扱って盛大に溢し、拭き取った雑巾をそのまま放置したり、水に濡らさないままJKワイパーをゴミ箱に捨てたりして出て行ってしまった後、しばらくして無人の状態で火を噴くことがよくあったな。

« やらかした記憶・・・第3呟【塩酸ガスの発生】 | トップページ | やらかした記憶・・・第5呟【NOx(ノックス)ガスの爆発的発生】 »

化学屋のキケンな日々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やらかした記憶・・・第4呟【濃硫酸で発火】:

« やらかした記憶・・・第3呟【塩酸ガスの発生】 | トップページ | やらかした記憶・・・第5呟【NOx(ノックス)ガスの爆発的発生】 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ