ウニ殻へのめっき処理試作
神奈川県三浦市の三戸海岸で拾ってきたウニ殻にめっきを施してみました。めっきの種類は黒色無電解ニッケルです。
普通の無電解ニッケルめっき止まりでは銀色で面白くありませんし、さらに置換金めっきでキラキラにも出来るのですが、それも当たり前すぎて詰まらないから、黒色に仕上げてみました。このゴツゴツ感は黒が似合います。
試作報告書を作りましたので参照してみてください(印刷用はこっち)。⇒PDFファイル:uni-black.pdf
この報告書をプリントアウトしてウニ殻と一緒にめっき業者かめっき薬品屋へ持っていけば試作してくれるかも。
« 100均ライト改造報告No.3-2 | トップページ | ウニ殻へのめっき処理試作2 »
「めっき処理の応用」カテゴリの記事
- 無電解ニッケルめっきで複雑形状部品を鋳造してみる(2013.12.06)
- アルナイン真鍮平板キットへのめっき処理試作(2013.11.21)
- ウニ殻へのめっき処理試作2(2013.11.18)
- ウニ殻へのめっき処理試作(2013.11.15)
コメント